今年1年を振り返って

第回 12月24日放送

今年1年を振り返って

出演者

三瀬博巳/大山猛・福田章枝/中実柚菜/なし

  • 出演者はコメンテーター/ゲスト/パーソナリティ/アシスタントの順で表記した。
  • 初回出演者は太字とした。
  • 敬称略

リスナーの声

  • [おはようございます。]

    [カルロスより]

    日曜討論番組、ご出演者の皆様、スタッフの皆様、年末の日曜日に大変お疲れ様でございます。

    今週は『今年一年を振り返って』というテーマですね。この番組を拝聴させていただく様になり、お陰様で、少しは政治の事、世界情勢の事、そして祖国日本の事など、真実の姿が見える様になった思いです。本当にありがとうございます。

    本日は一年を通して、様々な出来事をフリップで紹介して下さいました。そこで、振り返りますと、安倍政権発足時のそれに尽きると思います。それは国難からの脱却です。

    番組冒頭の番組趣旨の紹介のなかで、「戦後教育の名のもとに72年続いた(人権教育)(低脳教育)(我儘教育)で国を護る気概どころか自分自身さえ守れない日本人が続々と増えています」と指摘されていました。この中の

    「人権教育」……なぜいけないのか?

    「低脳教育」……今の学校教育のどこが低脳教育か?

    「我儘教育」……なにが我儘教育になってしまっているのか?

    このことを議論して再確認する必要があると考えます。時間があれば、皆様のそれぞれの立場でご意見を聞かせて頂ければ幸いです。

    これからも日本の為に真実の発信を宜しくお願いします。応援しています。

    No.530

戻る
お問い合わせお問合せ