視聴者の声
平成24年8月12日到着分…386
[「日曜討論番組」ご参加への皆様へ]
[いちリスナーより]
おはようございます。お盆のお忙しい日曜日にこの番組にご参加されておられることに先ず敬意を表します。
放送を聞いていて、見ていて本当に腹立たしく思います。この市は「北京市・福岡区」なのでしょうか? 施先生、富永議員がおっしゃる様に私達福岡市民の普通の人々の思いを、生活を福岡は市政に汲み取って欲しいです。中国の人々の思いを大事にしたいのなら北京に行ったまま帰って来なくてよいです。福岡市を守り、福岡市民が生活し易くなるように日々考えて下さるのが、市長の役割ではないでしょうか?天神を歩けば、中国人が歩道いっぱい道をふさぎながら歩き、しかも大声を出しながら日本人が通ってもよけようとせず、ぶつかったことが何回もあります。ガイドが日本語で「スミマセン、スミマセン」と言うだけです。レジでも後から大声で物を前に差し出し、マナーも何もありません。元の静かできれいな街、博多にもどして下さい。
福岡市役所の前の交通表示はこともあろうに「中国語」が一番上になっています。ここは「日本・福岡市」ですよ! 福岡市長、高島さん、もっと足を地につけて私達日本人、福岡市民のために税金を使って下さい。
私自身も市長に抗議の電話を入れましたが、市長はもちろん出ず、秘書(女性)が出ました。しかし秘書ならもっとしっかり勉強しておいて下さい。ただ聞くだけならルス電とかわりません。
5年で4,000人ものスパイが送られてくる福岡市は日本の恥です。県外の知人から福岡市に住んでいて何をしている。恥ずかしくないかという電話を何人もから受けました。私は市長が白紙撤回されるまで、署名運動など一般の心ある人に呼びかけ続けます。
皆さんも頑張られて下さい。このテーマの放送はずっと続けて下さい。
産經新聞でしか、この問題を知ることが出来ず、他の新聞を読んでいる人々にも、この実態を知らせて行こうと思います。
施先生、富永議員の様な勇気ある方が、一人二人とふえていきスパイが入って来ない福岡市となることを願ってやみません。
この放送が頼りですので、本当によろしくお願い致します。
平成24年8月5日到着分…385
[スタジオ日本・日曜討論]
[momijiより]
1. 中国
日中記者交換協定で情報統制されてるから分からないけど、民主党同様あの独裁人民共和国も、現在火の車で2,000万以上の政府共産党関係者が次々離党して亡命し、反日デモならぬあちこちでイッキに反政府デモを起こされています。朝日新聞の記者が現場の武装警官に殴られカメラを奪われ怒って抗議したといいます。どうやら独裁人民共和国こと中国共産邪党(国民の共産党呼称)は諦めて負けを認め、民主化を認めようとする動きがあります。次の条件でめでたく崩壊です。
・国民の基本的人権が保障される新憲法作成
・天安門光輪会で民主化を唱えまた冤罪で処刑された死者の名誉回復と遺族への国家謝罪
賠償
・中国共産党の役割を終えた声明を出す
・引き続き人民軍は国防のために維持する
もう既に民主化の専門家数十人による中国科学民主党(仮称)が結成され、報道されないだけで着々と政府のお墨付きで動いてる様です。その為ネット検閲を強化してももはや限界と思われます。
崩壊すれば、チベット、ミャンマー、ウイグルは解放され、台湾や日本への侵略計画や反日政策も、捏造愛国教育の洗脳も解けて、北朝鮮も強力な後ろ楯をなくし崩壊し、いずれ全ての独裁国家はみな消滅かと思いますね。(新唐人テレビからの情報)
PS.シナは今の状態だと微妙。習近平体制で弱体化はより進むという声もあります。共産党崩壊するまでしばらく様子を見てもいいかと?
在日特権剥奪推進する連盟(人権救済機関設置外国人参政権反対)2012-08-0301:34:32
2. 中国の超高層ビルは使い捨てか?
中国は得意のおから工事を駆使して次々に超高層ビル群をつくり続けています。おそらく数年の内に劣化して超高層ビルが崩壊するのではと思われます。仮に超高層ビル群の一つが崩壊事故を起こしたら衝撃と粉塵などで街ごと瓦解と化すと考えられます。拝金主義のなれの果てが今の中国であることには間違いないはずです。2012-08-0316:18:55
平成24年8月5日到着分…384
[スタジオ日本・日曜討論]
[龍之介より]
拝啓香月先生、川口先生。日曜討論をいつも楽しく拝聴させていただいております。
ところで、中国経済は既に崩壊の兆候が出ていると思うのですが、香月先生、川口先生はどのようにお考えでしょうか?
私が中国に第1に言いたいのは、なぜ反日教育やら他国の領土侵略などという問題を起こす前に、自国の国民の教育費や医療費をきちんと負担しないのかということです。中国は医療保険を持たない国民は農村部を含めると全体のほぼ60%を超えます。そのうえ一人っ子政策で戸籍を持たない人間が何万人いるのかわからない状態です。こういう医療と教育のない国民が何をするかといえば「戦争と犯罪」です。彼らにとっては「戦争」「犯罪」はビジネスなのです。
第2に自由主義経済圏の技術特許や著作権などは財産権。このルールを破れば世界は中国を相手にしません。偽者をまだ作り続けるのでしょうか?中国政府と中国人は偽物作りを自国内どころか移民先の国々でもやってしまう。イタリアやフランスのブランド物の偽物はほとんどが中国人の関与するものです。劣化コピーはオリジナルをこえられないということをいまだに理解してくれない。一年前の高速鉄道事故を隠蔽するのに中国政府は躍起になっていますが、かつて有人宇宙船の打ち上げに失敗し、墜落現場一帯の村を証拠隠滅のため焼き尽くし、住民を移転させたと聞いています。
第3に、中国政府及び中国人は世界のあちこちにチャイナタウンを作りたがりますが、今後は世界がそれを拒むであろうということを言っておきたいです。趙紫陽首相のご子息が天安門事件以降、アメリカのチャイナタウンに逃げ込んでいたのは有名なお話。チャイナタウンさえ作っておけば華僑ネットワークが支えると勘違いしている。しかし、華僑は中国共産党に靡いているのではなくて中国人社会にある地下経済に靡いているにすぎないのです。タウンを作るということは実は、それぞれの国の文化などに同化・順応できないからで、そのような国からは異分子扱いされていることの証明にすぎません。自国の領土内に他国のタウンを作らせるお人よしな国はないでしょう。
第4に賄賂やODA資金の横領、偽札などで得た地下経済(200兆円?)を表にだせということ。中国は地下経済を「民間金融」というそうですが、中間所得層が形成される前にアングラマネーが支配してしまっていては地方経済がなりたつはずはなく、内乱がおきてしまうのは当たり前です。
香月先生、川口先生、私がここで述べたようなことは両先生ならご存知と思いますし、日曜討論のリスナーの皆さんは博識ですから既知のものばかりでしょう。私の大学の同期の数人は学生のとき「これから経済は中国だ」と言っておりまして、私は「もともと中国は資本主義経済のルールをわかっていないし、内陸部は異民族だし、表面に出ない騒乱の多い国だから中国進出を第一にする企業への就職は考えた方がいい。」と苦言を呈しました。その後、香港返還などで一時はよかったものの、そういう会社は撤退策に悩んでいると聞いております。日本の財界の皆さんに申し上げたいのは、いいかげん中国共産党とは手を切りなさいということです。香月先生、川口先生、お二人はいかがですか?私は、ビジネスの話しをするのに最初に賄賂を要求してくる公務員のいる国は中国以外に知りません。ビジネスの話の出来ない国だと考えています。
敬具
平成24年7月29日到着分…383
[日曜討論の皆様へ]
[いち私学経営者より]
猛暑の中、本日も公益のために討論を展開していただきありがとうございます。
さて、私は私学を経営している者ですが、平成10年頃だったと思いますが、県の仲介で中国人の留学生を受け入れてもらいたいという話がありました。
ところが彼ら就学ブローカーの主張は、金を払うのは自分だから、自分たちが好ましいカリキュラムに改めろと言ってきました。つきつめて考えると中国人留学生の払う授業料はわが国・日本政府の負担なのですが、それに対する感謝の心は微塵もありません。
私は「中国人だけしかこんな要求はしないし、そういうことを言う限り、あなたたちだけは入学させない」といって追い払いました。
平成10年の決断のおかげで平成24年になっても学校は健全に運営されています。目の前にチラつかされた2,000万円の方に魂がいってしまっていたら、今はないでしょう。
逆に留学生を大量に入れた学校は、瞬間的にうるおった経験をしましたが、ほとんど倒産したか経営難におちいっています。
近所のおすし屋さんの奥さん(上海出身)が日本人のご主人に口をすっぱくして「あなた、絶対中国人だけは採用したらいけません」といって一歩も譲らず、「これで目の前や隣で商売されなくてすむ」といっているのも実感できます。
平成24年7月15日到着分…382
[日曜討論番組 ご参加の皆様]
[いちリスナーより]
おはようございます。
今日はいつもの「日曜討論」と少し違って歌も入っており、興味深く聞いておりました。
東條さんとのご縁など初めて伺いビックリすると同時に"信念を持って生きられた方"はやはり信念を持った方によって正しく評価されていくのだと確信しました。
大変な中を、水害と闘いながら今日この放送にかけつけて来られたお二人に敬意を表したいと思います。
これからも地道な活動を続けられ、周りを少しずつ変えていって下さい。
ありがとうございました。
平成24年7月5日到着分…381
[いつも放送ごくろう様です。]
[名なしより]
最近見の廻りにあきらかに中国人が増えています。一件見分けがつかないのが腹立たしいです。どうせなら髪の色でもちがえば区別がつきますが、それにネット上では、朝鮮、韓国の悪いことはあふれているのに、中共の危険性は少なすぎると感じています。もっと悪口(本当の事)を拡げなくてはいけません。
平成24年7月1日到着分…380
[スタジオ日本・日曜討論御中]
[龍之介より]
拝啓香月先生、川口先生おはようございます。
今日のテーマは外国人の日本の不動産取得制限に関するものと伺っています。両先生とも大正14年に成立した外国人土地法(附則を含めても9条しかありませんが)はよくご存知のことと思います。小生がわからないのは外国人(特に中国系資本)が日本の国防上重要とされている土地の取得を現・民主党政権が容認するかの姿勢であることです。外国人土地法4条に勅令(政令)で規制をかけることが可能とされているにもかかわらず、鳩山内閣、菅内閣は2009年11月、2010年6月、2010年10月に国会での御馬鹿答弁でこれを否定。それと前後して日本の水源地の土地を中国資本が買いあさる動きが強くなったように思います。これを食い止める方策が何かあるのか、放送での討論、楽しみに拝聴しております。敬具
平成24年6月24日到着分…379
[件名なし]
[tersn北九州市より]
中国の日本領土強奪については、コメンテーターのみなさんのご指摘のとおりですが、国会議員のなかにも危機感を持って立法化に向かって頑張っている議員たちがいると聞いております。
この話はどこまでいっているのでしょうか。
平成24年6月24日到着分…378
[スタジオ日本日曜討論御中]
[名もなき石ころより]
こんにちはいつもありがとうございます。
この国難に中国人を自ら招きいれ、仕事を与えたりついには日本の土地も売ってしまう。まるでお笑いです。親日とされる石平さんなども、本当にそうなのか信用できない。本国で家族などはひどい目に会っているのか、いないのか。中国といわずに中共といってほしい。だって、他の党はないのだから。
平成24年6月17日到着分…377
[日曜討論の皆々様]
[カルロスより]
国家再生に休みなどない!!!!いつもいつもお疲れ様です。そして日本国の危機に警鐘を。
そして石原慎太郎知事の尖閣諸島買い取り発言に伴いまして、ほんのわずかですが、にわかに国防についての議論が市民レベルで語られるようになったかと少し喜んでおります。が、しかし!!相変わらずマスコミや新聞は、そんなことよりAKB総選挙や、虫唾が走るKポップのいかさまスターがテレビを賑わしているのです。まったく最低な情報規制だと思います。
日本は見えない力で民族滅亡の底なし沼に引きずられているようです。しかもそれに気づけない国民が沢山います。
民主党解散総選挙の際は是非とも「小菅内閣」を楽しみにしております。
お体ご自愛くださいませ。
平成24年5月10日到着分…376
[スタジオ日本 日曜討論御中]
[名もなき石ころより]
日本の中にいて日本に核を持たせまいとする連中はなぜか、仏・米の核実験は猛反対で中共・ソ連(ロシア)北朝鮮の核実験に反対しません。
平成24年5月6日到着分…375
[ありがとうございました]
[九栄会Sより]
第13回の台湾慰霊訪問の放映ありがとうございました。とてもなつかしく思い出され、ありがたく見させて頂ました。
私は今回で2度目の台湾慰霊訪問に参加させて頂きました。初めての時もとても親日で親切で真心で歓待して下さいました。今回もまったく同じ変わることなく、それ以上に親しみを覚えました。
今回は東日本大震災に対して世界一の多くの寄附を国民一人一人がして下さった事に心から感謝いたします。ほんとうにありがとうございました。その事も行ってお礼を申し上げなければと思っておりました。
これからも日本と台湾が永遠でありますよう祈っております。
平成24年4月29日到着分…374
[日曜討論番組ご参加の皆様へ]
[いちファンより]
今、時刻は昼なので『こんにちは』。
朝早くからいろいろと勉強をされ、この番組にご参加されておられる皆様に先ず敬意を表します。
番組の中でも語られていましたが、福岡の『明石元二郎』をもっともっと福岡に住んでいる人に知ってもらわなければと痛感しました。六士先生のお話も余りにも知らない人が多いのでビックリしますが、高校生が今中国から修学旅行の行先を台湾に変えていっているので、少しずつ広がっていくことを期待しています。
今秋も又、台湾慰霊訪問でお会いしましょう。
平成24年4月22日到着分…373
[小菅団長様へ]
[獅子丸より]
第4班の班長を務めさせていただきました中島です。今、放送を見て懐かしく思い出しております。本日は、せっかくの機会にも拘らず、自らの不摂生でしょう、風邪のため出席できず申し訳ありません。
現在TVを見ています。念願の台湾同胞の慰霊を自分なりに果たせて大変喜んでおります。事情が許せば今年も参加したいと思っておりますが、何でも応募者が殺到しているということで、内心焦っております。またラッパ(國の鎮)を吹きたいと思っております。では引き続き視聴させて下さい。
平成24年4月9日到着分…372
[小菅團長(台湾からのメール)小菅団長へ]
[台湾東龍宮 李光立より]
こんにちは。昨日は日曜討論台湾特集という番組を見させていただきました。
番組の中で、日本の皆様に東龍宮、田中将軍のことを紹介して下さり本当にありがとうございました。貴訪問団が台日交流のために尽力されていることに敬意を表します。今後も訪台の際には是非、東龍宮に来て下さい。今年もお会い出来ることを楽しみにしております。
平成24年4月1日到着分…371
[梅と桜…今! 日本は梅から桜へ]
[藤末耕一郎より]
『梅は匂い人はこころ
気高きもの梅の花に雪のふりたる』~枕草子より
桜の花が古来、日本人に愛されつづけてきたのは、その散り際の鮮やかさ、潔さではなかろうか? どんなに満開になっても一夜の雨で、もう散ってゆく。「潔く」生きる! 潔さが真の人生を造る。散りぎわ・退きぎわ・死にぎわは桜のように潔くあるべし。
現在の日本。人もただ自分だけの利己的人間ばかり、政治も国が滅んでも、自分だけ、自己の属する党だけ!
利己利己で崩れ往く日本。「花は桜木 人は武士」優しい人の心を失った日本人。
しかし、日本も捨てたものではない。小菅さん、松俵さん達!
「海の彼方の日本を訪ねて・日華(台)親善友好慰霊訪問団」を組織するなど、さっそうと日の丸を掲げ、失いつつある「清らかな日本国」を取り戻そうと努力精進する軍団。日本の正月、日の丸を掲げ博多の町を行進する雄姿は日本の桜の花そのものだ! 皆様、頑張って下さい。いつでも応援させて頂きます。
~あれを見よ深山の桜咲きにけり真心尽くせ人知らずとも~
これからどんな苦境があっても、自分達は人を騙したり、苦しめたり、要領のいい生き方はやめような。山の奥深く咲いた桜のように、誰が見てくれようと、くれなかろうと、ただただ真心尽くして行こうじゃないか。皆様頑張って下さいませ。
平成24年4月8日到着分…370
[【日曜討論番組】ご参加の皆様へ]
[いちリスナーより]
行楽日和の中、ご遠方から真面目な番組にご参加されておられる皆様に、先ず敬意を表します。「日本精神」を見る思いで、さすが、訪問団の方々は違うなと感心しております。
4名の方々のお話も聞き取り易く、又黄さんの通訳で台湾の方々とのつながりを強く感じさせ、台湾でも皆様きっと喜ばれていることでしょう。「百聞は一見にしかず」の通りやはり行ってみないとわからない事がたくさんあります。私も一訪問団員として台湾での感動・実態を周囲の方に伝える時、もどかしさを感じています。
この放送は「スライドショー」もあり、懐かしく拝見しております。これからのシリーズも楽しみです。謝謝
平成24年4月8日到着分…369
[お疲れ様です良いお天気です]
[カルロスタグチより]
日本国再構築に休日なし!いつもいつも大変に貴重な放送を誠に有難うございます。小菅様はじめ台湾親善訪問団の皆々様に於かれましては並々ならぬ思いがあり、長きにわたり訪台されておられますね。改めて心より感謝とご敬服申し上げます。そしていつまでも変わらぬその精神を絶やすことなく引き継がれることを切にお祈り致します。(私もいつか参加しなければとおもいつつ…)
「良き日の日本の精神が今も台湾にある。」なんと素晴らしいことでしょうか。私達戦後教育の世代が教えられたことといえば、日本人の良いところと言うよりも、むしろ自虐史観に立った野蛮な軍国主義だったと言うことや、罪の無いアジアの人々に大変な酷いことをしてきたというような事!! これでは我が郷土日本に、愛国心はおろか、尊い先人が築いてこられたさまざまな伝統そして文化の継承、創造など及ぶものでは有りません。本当に寂しいことです。一刻も早く戦後レジームからの脱却を実現すべく主権国家たる強い日本、美しい日本を取り戻しましょう。
本日の親善訪台のビデオを嬉しく拝見しております。ありがとう御座います。日曜討論万歳!!!私も時間を作って訪問団に参加せねばと…いつも思うだけですみません。台湾と日本とのより強い絆は、東アジアの平和の維持に必要不可欠!! 本当に強く強く感じます。これからもお体大切にご活躍下さいませ。
平成24年4月1日到着分…368
[出演者の皆様]
[時々訪問に参加している人より]
10時より、パソコンの前に正座して皆様のお姿やお話を拝見・拝聴させて頂いています。楽しい一時を過ごさせて頂き有り難うございました。
小菅先生、本日もご苦労様でした!お二人の大西さん、お疲れ様でした。特に、神戸の大西さん、遠路有り難うございました!
松俵さん、大演説、心に染みました。黄さん、相変わらず現地の言葉がお上手ですね!、
日本語がお上手なだけで十分ですのに!!!???。
今年も慰霊の旅、事実上始りましたね!参加できる人、残念ながら参加できない人、台湾の皆様との友情を大切にするという目的では一緒です。皆で力を合わせて行きましょう!! 本日は有り難うございました。
平成24年3月29日到着分…367
[スタジオ日本 日曜討論の皆様へ]
[名もなき石ころより]
こんにちは、見られる時は見るようにしています。先ほどスライドショーを見ていましたら、バックに流れる曲がすがすがしいのでおどろきました。
TV・ラジオでも最近は一切聞かれません。こんな所でも反日・戦前全否定を感じます。本当にマスコミは、病気です。