視聴者の声
平成22年11月7日到着分…306
[日本のメディアの本性]
[yamasou08より]
先日、BSフジの討論番組では解説委員らしい人物が「ビデオを漏らす行為はテロだ」といっていましたが、こんな連中がテレビ局の管理職なんて視聴者がその異常さに気付けばいいのですが。司会者は問題の本質を「秘密漏洩問題」にすり替えるようにリードしていました。
平成22年11月7日到着分…305
[おめでとうございます]
[ネット視聴者より]
すこしづつ視聴者が増えるように拡散します。
平成22年11月7日到着分…304
[スタジオ日本 開局おめでとうございます]
[カルロスタグチより]
スタジオ日本「日曜討論」スタッフの皆々様おはようございます。そしてこの度は、スタジオ日本「日曜討論」の新たなる正義の旅立ちとして開局されました事を心よりお喜び申しあげます。今後末永く、そしてより多くの人々に真実を伝えるメディアとして発展いたします事を重ねてお祈りいたします。
陰ながら応援させていただきます。宜しくお願いいたします。簡単ですが、取り急ぎお祝いのメールといたします。
平成22年10月31日到着分…303
[日曜討論ファンです]
[日本国民 日曜討論ファンより]
ももち浜からの7年半あまり、370回の日曜討論ありがとうございます。私自身、日本に生まれたことに感謝し、あらゆる事から日本国を守っていかないと、と思わせてくれる番組「日曜討論」、ほんとうにありがとうございます。
正義の討論、日本の指針を導いてくれることを切にお願いして応援を続けさせていただきます。
平成22年10月24日到着分…302
[新潟・名古屋における広大な敷地への中国領事館移転に関する反対意見書]
[東京在住近藤勇士より]
私は日本と日本国民の平和を願い、今の政府の政策と日本の未来に不安を感じているいち国民です。
【このメールの主旨】
福岡コミュニティ放送(株)御中常日頃は国民のための尊いお働きをして下さり、心より感謝申し上げます。
私はインターネット上の情報で、新潟・名古屋の両地において、中国領事館が現在の場所から広大な敷地への移転計画がある事を聞き、大変驚愕すると共に強い反対意見を述べさせて頂きたく、この意見書を送信申し上げました。
わが国の主要な都市にある広大な土地を中国領事館のために提供することは、とくにわが国の治安・安全保障等の極めて重要な理由から後々全国の他の地域からの猛烈な非難を浴びることになりましょう。
これはどう考えても新潟・名古屋という地域だけの問題ではなく、日本国家全体の問題です。最後までお読み頂きたく、宜しくお願い申し上げます。
【反対理由1】
反日国家である中国に対し、広大な土地を領事館用地として提供することはわが国の安全保障を脅かすことになりかねないから。
新潟市では約1万5000㎡の小学校跡地が、名古屋市では約1万㎡の国有地が、いずれも中国領事館の手に渡ろうとしているとのことですが、共に主要な都市とはいえ、地方都市になぜこれだけ広大な領事館用地が必要なのでしょうか?
領事館は治外法権であり、たとえば敷地内に軍事基地を作ろうとも、地下水をいくら掘ろうとも、わが国はその事に対し意見することができません。
現在、尖闇諸島をめぐる問題で日中間には大きな溝が生じています。中国の新聞による世論調査では、「この論争を終わらせるために戦争をするのが良い」と答えた人々が96%にも上っているそうです。一方、中国では2010年7月1日に「国防動員法」なる法律が施行され、中国と日本の有事の際には日本に居住する中国人にも兵役が課され、決起することになるそうです。
中国との関係が、民間レベルでさえ良好とはいえない中、なぜわが国の国益を第一にお考えにならず、軍事基地をも建設可能な広さの敷地を提供し中国に大きく利するのか甚だ疑問であり、国内の世論に問えば、新潟・名古屋また国の非常識な対応に対し、猛烈な反対意見が噴出することは自明の理であります。
【反対理由2】
来日外国人にかかる国籍等別検挙状況は、中国人が総検挙件数・人数とも最多の状況が継続しているから。
中国では反日教育がなされており、その結果、日本人に対する犯罪の罪悪感は乏しいと推測され、平成20年中の来日外国人にかかる国籍等別検挙状況は、中国人(台湾、香港等を除く)が総検挙件数で12,430件(構成比39.8%)、人員で4,864人(同35.0%)と、最多の状況が継続しています。
(参考)◆来日外国人犯罪の検挙状況(平成20年)
中国による経済効果が目的で領事館用地を提供されるというのなら、まずは日本人の犯罪被害の現状をつぶさにご調査頂きたくお願い申し上げます。
広大な領事館建設の次は「チャイナタウン」や「中国系企業」が優遇され、中国人が激増し、彼らがもたらす「経済効果」にあるいは期待なさっているのかもしれません。しかし「経済効果」というのは、外国人がお金を落とすことだけを意味するものではないはずです。不法残留者、来日した中国人の犯罪者の割合を数値として客観視し、治安維持にかかるであろう膨大なコストを鑑みた場合、結局はこれらの行政コストは国民の負担になるものであると思われます。
そもそも、広大な領事館ならびに「チャイナタウン」建設の結果、住民を危険に晒すことにより、現在の日本人納税者が他市へ転出し、日本人観光客が近寄らないような町になってしまえば、結局は「経済効果」には何ら期待できないのではないでしょうか。
【最後に】
国家や行政には、国民の生活や生命を守る使命と責任がある筈です。とくに、現在極めて関係が悪化している反日国家に対し、広大な領事館用地を提供するという恐ろしい政策が、一体どのような無責任さ、どのような売国利権から生まれてくるのか、甚だ疑問に思います。冒頭に申し上げましたとおり、この間題は新潟・名古屋だけの問題ではありません。まだ多くの国民から反対の声が上がっていないのは、マスコミが報じていないからという理由一点のみであります。
万が一、広大な領事館建設が行われ、その結果として日本人が犠牲になろうものなら、賛成・推進派の方々、黙認する方々のお名前を「売国奴」としてありとあらゆる機会に周知し、記録して子々孫々に至るまで語り継ぐことになりましょう。
関係者の皆様には熟慮の上、ご再考を宜しくお願い申し上げます。以上
平成22年9月26日到着分…301
[StyleFM日曜討論]
[ピーmanより]
現在の民主党政治に違和感を覚えるので日曜討論を聞かせてもらっています。冒頭でお話された尖閣諸島での領海侵犯に対する日本側の対応は明らかに国益を損ねていると思います。犯人釈放という事実だけでなく領土問題の火種になるという二次的な国益損失を招くという意味でも懸念せざるをえません。その後の謝罪と賠償の要求などは筋違いとしか思えませんが、少なくとも相手は国益のために「外交」していると思います。親中が悪いとは思いませんが、日本も通すべきを通さねば尖閣諸島、また同じ流れで沖縄県や竹島なども明け渡すことになりかねません。日本にも「強い外交」を求めます。それが出来ない政権ならば解散させることを国民が声をあげないといけない時期にあると思います。
平成22年9月26日到着分…300
[皆さん、こんにちは]
[イーグルより]
ブロガーのイーグルと申します。産經新聞を応援する会さま、はり・ももか様、稲倉萌様にはお世話になっております。
菅談話をはじめ、一連の歴史認識についてですが、現在の日本の歴史教育のあり方にも問題があると思いますね。日教組といった日本人が日本を貶めるような、間違った教育をしておりますし、例えば「1192(いい国)作ろう鎌倉幕府」といったような覚え方をしてますと、その前後の流れ、歴史の流れがわかりません。
マスコミにおいても歴史を捏造・歪曲するメディアがあり、垂れ流しをしております。(そのマスコミ・メディアについてはお分かりになると思いますので敢えて名前はだしませんが…笑っ。)
日教組と一部マスコミが問題を大きくしていると、私は思っております。現在の状況であれば日本人が自分自身で自主的に正しい歴史を勉強していかなければなりませんね。失礼致しました。
平成22年9月5日到着分…299
[いつも聴いています]
[いちリスナーより]
こんにちは。
名前は忘れましたが、TVなどによく出演されている韓国人の評論家(朴~?)の方も「日韓併合は無効だ」などと言っていますね。まったく恥ずかしい限りです。これなら韓国政府は「国際ルールは守らない」「一度結んだ約束でもいくらでも反故」にすると言っているようなものです。
私は、百歩譲って、当時の日本が強制的に結ばせた条約であったとしても、それは守らなくてはいけないのがルールであり、それが世界の歴史なのだと思います。今までの世界の歴史で二国間が100%納得した平等な条約などは無いという事を韓国政府は知らなくてはいけません。世界の歴史というのは強国が弱国を圧迫して今の世界地図ができているのです。
韓国はどうしても儒教の影響で「わが国の歴史では一度も下位の日本に屈した事はない」という事にしたいのでしょう。
追加ですが、先ほど放送で「相撲取り」と発言されていましたが、これは蔑視にあたるんで今後は「力士」と言われる方が良いと思います。
平成22年9月5日到着分…298
[日曜討論の皆様へ]
[50代主婦より]
日本は韓国を植民地にした事実はないとの話はよく理解出来ました。
日本の言い分は言い分として、きちんと歴史に基づき釈明していく必要はあると思います。日本の立場からみた歴史認識と、韓国の立場から見たそれとが同一になるとは思いません。むしろ違うからこそずっとこの問題が議論されているのだと思います。
一国の総理大臣の談話として「申し訳なかった。」と謝罪し続けること、このことこそが大きな問題だと思います。菅総理や小沢さんを始め政治家の人達の「出生」だけの問題ではないと思います。
戦後の教育が愛国心イコール軍国主義イコール悪としてなされたところにこそ日本の憂慮すべき大きな問題点があるのだと思います。このまま今の日教組教育が続けば日本で生れた生粋の日本人であっても、今後も謝罪し続けることが美徳だと勘違いする政治家が生れると思います。
愛国心はどこの国においても美徳だと思います。これからの日本を担う子供達には、是非正しい歴史と愛国心を育てる教育を切に望みます。
平成22年9月5日到着分…297
[意見]
[しろたま@大分より]
いつも興味深く拝聴しております。
「なぜ日本人は謝るか」の点につきまして一言。
最近の政治家が朝鮮・中国からの攻撃に謝るのは、国民性ということもあるでしょうが、日本の政治家としての資質に欠けるからだと思います。
外交ですから、相手国から情報を仕掛けてくるのは当たり前でしょう。問題なのは、それに対し国益をいうことを考えて対応していない。国よりも自分を守ることが第一で、自分が責められるのがいやで、良い子扱いをされたいのでしょう。要するに命を賭けて日本を守るという気概が全くない「意気地なし、資質なし、資格なし」ですね。
もっと日本国民に実体を明らかにしていかなければいけません。番組がんばってください。
平成22年8月29日到着分…296
[日曜討論の皆様へ]
[50代主婦より]
日韓基本条約で解決済みの問題を総理談話として発表する。其の真意はどこにあるのでしょうか? 媚びへつらうかのごとく、韓国のご機嫌を伺う必要はないと思うのです。謝罪することが美徳のように勘違いしておられるのであれば、とても残念です。
お互いに、対等国として認めようという視点に立つならば、これ以上過ぎたことを謝罪することは、韓国に対しても逆に失礼なことだと思います。靖國神社参拝の件でも、韓国から参拝の是非を云われる必要は何処にもありません。内政干渉以外の何ものでもありません。
日本はもっと毅然とした態度をとるべきです。これ以上、韓国に罪をつくらせてはいけないと思います。このことが、日本の誇りや国益を守ることのみならず、韓国を対等国として敬うことにつながると思います。
平成22年8月29日到着分…295
[残暑御見舞い申し上げます。]
[カルロス タグチより]
久しぶりにメールさせていただきました。
政権交代から1年、毎日イライラしているのは私だけではないと思います。民主党は日本解体に向け本領発揮してゆくのでしょうか?もはや国民の大半がこの異常さに気付かず、それどころか自国の存亡に無関心であり、これも占領政策の見事な「収穫」なのでしょうか。
一刻も早く小菅内閣を!
皆様、猛暑にご自愛くださいませませ。
平成22年8月15日到着分…294
[FMスタイル御中]
[筑前町 50代主婦より]
先程、鬼木先生がおっしゃられた事に同感です!
今こそ、自民党は保守政党として真の保守政党たるべきだと思います。政権与党にいる時に言えなかったこと。今こそしっかりと声を上げて頂きたいと思います。そうしない限り、自民党の政権与党への復活はありません。このまま、民主党政権を続けさせる訳にはいかないのです。
日本を守る為、否、日本の子供の未来を守る為にも、自民党の先生方に立ち上がって頂きたいと思います。
若いパワーのある鬼木先生、どうか頑張って下さい! 応援しています。
平成22年8月15日到着分…293
[日曜討論さま]
[いちリスナーより]
いつも楽しみに聴かせていただいています。
先ほど「体罰」のお話がありましたが、愛のムチである「体罰」は大賛成です。感情に任せた「体罰」には反対ですが、昨日、中学校卒業以来の同窓会があり、そこで出たのは「怖かった先生」の話が大半でした。逆に「優しかった先生」の話は出たとしても、あまり深まることがなく「こんな先生もいたよね」程度で終ってしまいました。
逆に「怖かった先生」は、「あんなことで、怒られたね」「こんなことで叩かれたね」など話が膨らみ、最終的には「あんなこと、母ちゃんにバレたら、先生以上に、がられたもんね」と言って、笑い話になっていました。
当時は、悪いことをしたら、学校で怒られ、家でも怒られるのが当たり前でした。(いけないことですが、)そのスリルを味わうため、あの手この手でいたずらを考え、如何にバレないかを思考錯誤していました。その先生との駆け引きが楽しかったのを覚えています。たまに度を越すこともありましたが、その時は全身で、真剣に怒ってくれる先生の姿がありました。だからこそ、何十年経っても、思い出話の中心になるのだと思います。
何時から、大人は子供を怒れなくなったのでしょうか。子供のためには、「愛のムチ」は絶対必要です。これが出来る世の中に戻すために、まず福岡からです。
鬼木先生、頑張ってください。応援しています。
平成22年8月15日到着分…292
[こんにちは]
[元・適応指導教室指導員より]
私は不登校の小学生・中学生を学校に復帰させる公共の施設で働いていました。子供たちと接するなかで感じることは「子供たちはお母さんから愛されたいのだな」ということです。これは指導に携わる人たちの共通の認識です。
もっと、お母さんの役割の大切さ、お母さんが母親であることの偉大性を、みんなが理解していかなくてはならないと思います。お母さんは、子供を育て社会に送りだすという一番大切な社会貢献をする役割を担っています。これこそが究極の社会参加だと思うし、これが本当の男女共同参画だと思います。
不登校の子供たちの心の声を聞く専門家の意見を、鬼木様、ぜひ県議会に反映させて下さい。これ以上間違った方向に日本が行かないように、福岡県から発信して下さい。
日本の子供の未来を守る会の北田さん、頑張って下さい。
教育研究会未来の山口さん、日本の子供たちの教育を何も知らないお母さん方に広めて下さい。
パーソナリティーの香月さん、これからもよい放送をお願いします。私も私のやれることをしていきます。
みんなで力を合わせて、日本の子供の未来を守りましょう。
平成22年8月15日到着分…291
[終戦記念日]
[8月15日の天使より]
十五日、終戦記念日
日本では戦没者の追悼慰霊祭が行われています。
殉職された方々のおかげで今の平和があり、生活があると思います。大いなる感謝を持って生きて行こうと思います。
一市民の私ですが、やっと去年靖國神社に参拝することができました。日本の代表、総理大臣菅さんは靖國神社に参拝するのは当然だと思っております。
平成22年8月15日到着分…290
[スタイルFM御中]
[福岡 主婦 50代より]
戦後65年経過した今も、日韓基本条約で解決済みの謝罪及び賠償問題について、事ある毎に頭を下げ続ける日本の政治家に対して、日本国民として苛立ちを覚えます。一体、いつまでこの様な卑屈な態度を取り続けるのでしょうか? 韓国の人達に対して「申し訳なかった。」と何十回と言ったところで、日本に対して「許せない」という感情はいつまでも続くと思います。むしろ日本国が謝罪すればする程、その賠償要求は高じると思います。
日本には昔から「水に流す。」という文化があります。日本は一度ならずも二度までも原爆を落としたアメリカに対して、謝罪をして欲しい、賠償して欲しいと要求したことがありますか? 戦争とはそれぞれの国の立場で、正当性の基準が異なることは当たりまえのことです。終わった事をいつまでも言い続ける。「許せない」という思いをずっと持ち続けること、これが続く限り戦争はこの世界からなくならないと思います。
人間は決して間違いを犯さない、完全な人間ばかりではありません。歴史をひもとき、何故その様な事になったのかきちんと検証することは必要ですが、「申し訳なかった、悪かった。」ばかりの自虐史観を植えつける様な平和教育は危険だと思います。
未来を担う子供達には、日本人としての誇りや愛国心を持てるような教育を切に望みます。
平成22年8月15日到着分…289
[日曜討論の皆さま]
[いちリスナーより]
いつも興味深く聴いています。
私は40代です.知らず知らずのうちに“日教組教育”を受けてきました。でも最近まで“日教組教育”を受けていたこと事態、気付いていませんでした。入学式や卒業式に「国旗」を掲揚し、「国歌」を歌っていたのかすら覚えていません。それがあったか無かったかさえ、興味を持たさせないように刷り込みされていたのだと思います。
いくらこれが「日教組教育の賜物」だと言っても、私たち世代はわかってくれない人が多く、「自分はそんなの(日教組教育は)受けていない」と言われます。私たち親の世代には、このように気付かれないように、脈々と日教組教育が刷り込まれているようです。
平成22年8月15日到着分…288
[日曜討論のみなさま]
[中央区在住40代女性より]
体罰について、私も同じような考えを持っています。
たまたま昨日見た倉本聡(作)のTVドラマに大東亜戦争で命を散らした英霊が、現在の日本に降りてきて、自分の、病院で寝たきりのお母さんを放ったらかしにして全てを病院任せにしている甥を殴るシーンがありました。殴られたことのない甥は「目が覚めたような気がする」と感謝していました。また殴ったおじは、「殴られたことがないなんて可哀想だなぁ。お前も痛かっただろうが、俺の手も痛かった。今、この痛みを自分で感じたくなくて殴らない奴ばかりになってしまったんだな。」と言っていました。自分が傷つきたくなくて、相手のために殴ることができない社会は不自然な社会だと思います。みなさんが言われるように、心あれば必要な体罰はあると思います。
また、昨日日韓併合100年ということで、NHKで日本と韓国の若者が集まって討論をしていました。韓国人は韓国の立場にのっとり、歴史教育(韓国の言い分たっぷり)を受けて、日本の不誠実さを延々と述べました。一方、日本人は、日本の立場にのっとった歴史教育を受けた人はあまりいなくて、韓国人をなだめる感じでした。日本では公教育で日本の立場にのっとった歴史教育をなされていないように思えます。そういう子供たちは自分の国・日本に誇りは持てないと思います。
今日の放送の冒頭で香月さんが述べてくださった、正しい日韓の歴史をもっと大々的に子供に教えるべきだと思いました。正しい歴史教育を受けていない子供が、偏った人権教育を受けると、そのまま受けとり外国人参政権賛成と言ってしまうのだと思います。歴史教育はとても大切だと今、改めて思います。
平成22年8月15日到着分…287
[日曜討論の皆さま]
[福岡市お母さんを応援する者より]
おはようございます。いつもありがとうございます。
西日本新聞だったかと思いますが、つい数日前、子育て中のお母さんに「子どもに虐待をしたと思うか」というアンケートをした結果が出ていました。福岡に住む人達に向けたアンケートです。子どもに虐待のようなことをしたと思う、と答えた人は半数を上回りました。子どもにわざとごはんを与えないというネグレクトというのが多数あったのに驚きました。
今の政府は配偶者控除の廃止や、子ども手当てなど、税制上でも「家族」より「個人」という考えで政策をすすめようとしています。しかも、夫婦別姓を男女共同参画の中ですすめ、母親を一個人にしようとしています。また、男女共同参画は母親が子育てをするよりも労働者として外に出て働くことを支援するものであり、ますます家庭の中の子育てがしにくい状況を作り出そうとしています。
今こそ、家庭で子育てするお母さんを支援し、子育て中のお母さんが大家族の中で、おばあちゃんおじいちゃんの助けを借りて、安心して子育てできるようにしなければならないと思います。また、お母さんが子育てのことを話せる仲間づくりも必要です。
子供はどんなお母さんであっても必ずお母さんを求めます。母親であるお母さんが安心して子育てすることを楽しめる環境づくりを政治は目指していくことが、子供の未来のために、お母さんのために必要です。子供の本質、お母さんを求めるという本質を忘れないで、私達はこれからのことを考えていくことが必要だと思います。