視聴者の声
平成22年4月4日到着分…226
[StyleFM日曜討論の皆様に]
[林春牧より]
台湾台中の林春牧と申します。これで第三回目の視聴参加です。
何時も素晴らしい討論内容と価値ある歴史の話題が広く深く語られて、とってもよい勉強になりました。
特に松俵さんがこの度台湾を訪れて、おのずから「聖なる山」台湾神の法事に参加され、肌身でその荘厳なる儀式を身近に信衆と接して、四百年来台湾の宿命がどれだけ多災多難を蒙ってきたことや、そのために貴い命を台湾に捧げた英雄達を偲びつつ、今ここで詳しく述べ立てて下さった松俵さんに深く感謝の念を認めます。
今後も永らくお互いに手を固くにぎり合って、日本と台湾が兄弟のきずなを大切にして行くことを願っております。
又私達三人の個人についての紹介有難うございました。
平成22年3月28日到着分…225
[StyleFM日曜討論の皆様]
[於台中 東山勝宣より]
お早うございます。此方は台湾台中で貴方達の放送を松俵さん、林春牧夫妻、何月桂さんに私(東山勝宣と申します)が一緒に聞いています。
今は台湾に帰化して65年になり毎日を楽しく過ごしています。昭和7年生まれの78歳になります。本当にこの放送を楽しく聞いています。松俵さんは実にすばらしい尊敬すべき人です。今度台湾にいらしたらぜひお逢いしたいです。楽しみにお待ちしています。
平成22年3月28日到着分…224
[StyleFM日曜討論の皆様]
[林春牧より]
私は台湾台中の林春牧と申す者で、今年七十八歳になります。
今先、日曜討論の内容が台湾を主題にして、詳しく語られた映像を拝見致しました。まことに感動の至りです。
これからも日本と台湾は誠を込めて、國民関係を重んじ、お互いの分かち合いと与え合いを大切にして、温情と感動のきづなを続けて行きたいと願っております。
平成22年3月28日到着分…223
[本日はありがとうございました]
[大橋昭仁より]
出演者の皆様、お疲れ様です。また、本日はご出演なさっておられませんが、松俵さん、八面六臂のご活躍、本当にご苦労さまです。4月7日の福島の慰霊祭にもご参加なさるということで頭が下がります。
台湾の何月桂さん、この慰霊祭への参加のお誘いありがとうございました。あいにく、都合がつかず、参加できませんが、まだお若い貴女からの日本人顔負けの美しい日本語のお手紙を頂いた事に心を動かされました。日本語世代の方々のみならず、より若い台湾の世代の方々が、本慰霊訪問団の趣旨に賛同して下さっている事に力強さを感じます。本日の「日曜討論」の番組をちゃっかりお借りして、お礼申し上げます。
また、何さんと一緒にこの番組をお聞きの台湾の皆さま、今後ともよろしくお願い申しあげます。
それに、本日は私の慰霊訪問についての感想文をお読み下さいまして、有難うございました。スタッフの皆さまに感謝申し上げます。
平成22年3月21日到着分…222
[StyleFM internet放送の皆様]
[台湾台中の林春牧、何月桂、東山勝宣より]
今、台中で生放送を聞いています。松俵さん、久しぶりですね。台中でお逢いした二日間とてもHappyでした。月桂さんは来る四月七日に福島市飯坂で挙行される「偲ぶ会」に参加しますので、其の時はぜひとも又一度逢いたいです。インターネットであなたの映像を見ています。元気で何よりですね。八田ダム工法は世界的に認められて実に素晴らしいですね。八田様の英霊は、台中の草屯に「聖なる山」と言う記念碑を建て祀られています。松俵さんは現場に行って参拝し、寄付金10万円を寄贈しました。ありがとうございました。
追伸
松俵さんが総会何副会長の4月8日福島市「偲ぶ会」の挨拶文を読んで下さった事、非常に感動しました、涙が出ました。感謝、感激で胸がいっぱいでした。
台湾の靖國神社を紹介され、現地に連れられて参拝できて有難うございました。又逢える日を楽しみにお待ちしています。頓首
平成22年3月21日到着分…221
[日曜討論の皆様へ]
[いつも聞いている人より]
春分の日、そして黄砂の舞い上がる日、また福岡市の天神ではパルコ開店でにぎわう日に国事であるこの放送にご出演され、愛国のメッセージを発信して下さり、本当に有難うございます。
松俵様の台湾のご葬儀に参列されたお話、ならわしの違い、死者に対する弔意の表し方等、参考になりました。
また、佐賀の下田様ご夫妻も遠路はるばる愛国と親善台湾のメッセージを発信されるためご出演されたこと、ご苦労様です。
さて、台湾の皆様のわが国に対する親愛の情に対して、私たち日本人は如何にこたえていくべきか! という課題がつきつけられるシリーズですが、こういうマジメな番組はおそらく日本でStyleFMだけだと思います。リスナーの数が着実に増えていくのを感じます。
ご出演の皆様、次回も楽しみにしております。
平成22年3月21日到着分…220
[日曜討論宛]
[北海道札幌市の視聴者より]
おはよう御座います。
本日、札幌地下街オーロラタウンの公共場所で、朝鮮従軍慰安婦写真パネル店が開かれています。驚いたことにこのイベントの後援者は札幌市教育委員会です。それと、各労働団体と北教祖です。このようなイベントを許可した札幌市に抗議に行きましたが、全く聞き入れてくれません。今日も抗議活動に参加してきます。
もしも、子供が「お母さん慰安婦ってなーに?」と質問したら親はどう答えるのでしょうか?
平成22年3月7日到着分…219
[日曜討論の皆様へ]
[台湾大好きなリスナーより]
女性の方が自国の学校では教わらなかった国旗と君が代のことを、台湾に行くことによってそれを学び、初めて故郷日本に出会えたという話には、大変感銘をうけました。それとともにいかに国内の教育というものが国にとって大事かということを身にしみて感じました。
平成22年3月7日到着分…218
[お早う御座います]
[市内早良区Tより]
小菅さんはじめ皆様方、毎週本当にためになる放送、ありがとうの一言です。
いろいろと私の意見はありますが、とにもかくにも日本人ここにありです。私の父も軍人(海軍)でした。
追伸中さんも大変いい声ですね。今後とも良い放送を願っています。
平成22年3月7日到着分…217
[日曜討論の皆様へ]
[日曜討論のいち視聴者より]
日曜日の朝早くからご苦労さまです。
歴史には光と影があると言いますが、日本の台湾統治は、台湾の人たちが、公平で、世界基準で、判断した結果、概ねいい統治だったとの評価をしてくれました。台湾の人たちの評価のやり方に感謝したいと思います。
特に私が印象に残っているのは、新聞に載った李登輝元総統の、自分は日本語を勉強したおかげで、翻訳された世界の古典、書物を読むことができた、との話でした。又、台湾統治時代に活躍し貢献した多くの日本人たちの高潔さと志の高さです。よくぞこのような日本人がいてくれたとつくづく思います。台湾の人たちはそれら日本人のことを正当に評価してくれたのです。
台湾慰霊訪問団の方々は、まさにこのような日本人の子孫たちと、日本統治を評価してくれる台湾の人たちを結ぶ太い絆の役割を果たされています。台湾は日本の安全保障の面でも、決して中共に支配されてはなりません。
何かとご苦労もあるかと思いますが、陰ながら応援しています。私も機会があれば是非参加させて戴きたいと思います。
天神を疾走した日の丸のフェラーリのお話、今年の福岡十大ニュースのひとつですね。
平成22年2月20日到着分…216
[ぜひネットの世論についても話してください]
[日曜討論の大フアンより]
こんにちは。毎週楽しみにしております。護国のラジオ番組・「日曜討論」は大変貴重な番組だと存じます。今日の出演者の皆さんは、お三方とも、ブログをお持ちの方だと思います。
若い人が多いインターネットの世論は、新聞やテレビが作る「作られた世論」よりも、はるかに健全だと思います。
是非ブロガーとして著名な出演者の皆さんに、ネットの世論のあり方についてお話しして下さればと思います。勝手を申しまして恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
平成22年2月28日到着分…215
[人権擁護法案の危険性]
[reikaより]
日曜討論、まさに正論で聞きごたえがあります。
今日のテーマからずれるかもしれませんが、人権擁護法案(人権救済機関設置)の危険性にも触れて欲しい。この法案が通ると、外国人参政権も言語封殺で通ってしまいます。自民党の中でも、賛否はすっきりしていないらしい。世論の声をあげていくことが重要。このことも、中身を知らない人が多いので、宜しくお願いいたします。
平成22年2月28日到着分…214
[日曜討論様へ]
[reikaより]
日曜討論、楽しみに聞いていますが、園部教授への批判ばかりでなく、中国人の脅威をもっと強調してほしい。
平成22年2月28日到着分…213
[日本人絶滅計画法案、外国人参政権にストップをお願いします]
[カルロスタグチより]
日曜討論番組の素晴らしい出演者様、協力スタッフの皆様、日曜早朝からの国防のお仕事ご苦労様です。
民主党の日本解体計画の大本命であろう外国人参政権の法案可決は、我が国の安全保障について悪性癌細胞の如く日本国家をむしばみ、やがては…想像もしたくありませんが、それにしても下劣な民主政権には鳩山、小沢を筆頭に日本人の精神性のかけらもない売国奴者がそろいも揃ったものだと思い、胃が痛くなる思いです。
次の参議院選挙では保守巻き返しを期待しますと共に、真実を伝えて参ります日曜討論番組を一人でも多くの人たちに教えて参ります。
香月先生を次の内閣官房長官に推薦いたします。お体を大切になさってご活躍をお祈りいたしております。
「日本人の敵は日本人!」 この国に住む日本人が本当のことを知らず、知らされず去勢された戦後生まれの私たちに真実の放送を!
平成22年2月20日到着分…212
[日曜討論宛]
[いつも聞いている人より]
●「税金」とは、世界一の福祉国家を自認するわが国・日本の提供する「公的サービス」の対価です。
●それは丁度、NHKや朝日新聞が「電波を発し、新聞を発行する」かわりに、対価として「受信料」や「購読料」を徴収するのと一緒です。
●だからNHKや朝日新聞は役員改選等にあたって「受信料」や「購読料」、いわゆる対価を支払っている、という理由だけでは投票権を与えていないのです。
●すなわちNHKや朝日新聞も自社の運営に関していえば「常識的」なのです。内向きには常識的にふるまう彼らが外向きにはどうして非常識になるのか不思議です。
平成22年2月20日到着分…211
[日曜討論宛]
[いつも聞いている人より]
現下の事態は銃火こそ飛び交わないが祖国防衛戦争です。
今日、出演して下さっている戦士の皆様万歳!
家族(かぞく=国民)をだまして〈マニフェストに一言もかかれていない!?〉
強盗(ごうとう=外国)に合鍵(あいかぎ=参政権)をくれてやる
主(あるじ=政権)がどこにいるか!
その主(あるじ=政権)はきっと強盗(ごうとう=外国)の一味に違いない!!
〈出自に問題あり〉
●鳩山総理は父親が結婚前に交際していた韓国人の愛人(あいじん)との間に出来た子で、後年「鳩山家」の長男として認知されたのです。奥さんの「幸(みゆき)」も在日(帰化している)です。
●小沢一郎の父親は北朝鮮人、母親は済州島出身の半島人で、本人は小沢家に養子に入った人です。
平成22年2月20日到着分…210
[日曜討論宛]
[北海道の視聴者より]
こんにちは。
先週の日曜日に札幌で外国人参政権反対デモに参加してきました。集まった人は180万人の都市なのに、わずか50人程度でした。外国人参政権賛成を社説で表明している、北海道新聞にも抗議にいきました。民主党北海道支部にも抗議に行きました。その後、札幌中心部をデモ行進しました。しかし、札幌市民はキョトンとして、なんだろう~右翼だろうとささやいていました。札幌市長は自衛隊に雪まつり支援のお礼もしない左翼思想です。
平成22年2月20日到着分…209
[脳味噌が腐った日本人とまともな日本人とのやりとりあっぱれサンデーモーニングを語る]
[匿名希望より]
7222月20日
鳩山、小沢問題も収束に向い、本格的な民主の政治はこれからだな。
政治方針・政策では自民は民主に敵わない。
自民に政権を戻すようなことがあれば完全に日本は終る。
7232月20日
722の様なおかしな人もいたものだ。
自民党も褒められたものではないが、民主党の政治方針、政策のどこが優れているのか。外国人地方参政権など、中国・韓国・北朝鮮が喜ぶ政策は日本人にとって売国的政策だ。
鳩山、小沢の金の問題は終らない、722は日本人の知的レベルの現状を示唆している。
7252月21日722と同じ人物と思われる
お前は「外国人地方参政権」しか見ないの?
こんなのは政策じゃないぞ、もっと大局を見ろよ。
7262月21日
725へ以下の問題を答えてくれ。
夫婦別姓・自治基本法・子供手当・高速道路無料化・沖縄米軍基地移設問題・二酸化炭素排出量25パーセント削減、これらの政策が如何に日本にとってマイナスか解っているか。
鳩山、小沢の金の問題についても殆んどの国民は納得していない。
民主党の国会議員に対し日教組が裏金を渡していた問題にはどうこたえる。
大局的見地から答えてくれ。
民主党政権を創った無知蒙昧日本人の代表の一人722(725)
平成22年2月20日到着分…208
[StyleFM日曜討論スタッフ御一同様]
[福岡市西区いちリスナーより]
突然のメール大変失礼申し上げます。私は福岡在住の者です。
表記の件に関して、明日21日の10時より、日本会議の協力において、「日曜討論」という番組があるのを聞き、その中で日本会議の会員である藤井守人さんが出演されると言う事を聞き及びました。
私は現在、SNS-Freejapanと言うソーシャルネットワークサービスにて活動しており、こちらは保守系の市民が集まって全国発信しながら国益を追求する目的で運営されており、こちらの方で藤井さんにも大変お世話になっております。
そこで、今回藤井さんが番組に出演するに当り、今回のテーマでもある「外国人地方参政権」に関して、どういう内容であり、識者の皆様方がどの様なお話しをされるのか非常に興味があり、可能であれば番組を見学したいと思い、誠に不躾ながら、御連絡を差し上げました。
いきなりの急な申し出で大変恐縮ではありますが、番組をスタジオ外から見学する様な事は可能でしょうか?御無理であればお断り頂ければ幸いですが、万一にも見学できれば幸甚の至りであります。
御多忙の中、大変恐縮ではありますが、御返事を頂戴頂けます様、宜しくお願い申し上げます。
平成22年2月14日到着分…207
[西川先生、小菅さん、朝からの放送ありがとうございます。]
[福岡市 デブ侍より]
外国人参政権問題、夫婦別姓法案は絶対に阻止しなければならない法案だと思います。先日行われた福岡市の建国式典でも、署名活動をしていましたが、国民皆が反対の声をあげていく必要があります。加えて、人権擁護法案も民主党は進めようとしていますので、この3法案の阻止が喫緊の課題ではないでしょうか。
日曜討論のリスナーのみなさん、反対の声をあげていきましょう。